SSブログ
Jリーグ ブログトップ

北海道コンサドーレ札幌 2017シーズンの歩みをまとめておこう [Jリーグ]

J1残留争いが熱くなってきましたね
34試合中27試合を消化して勝ち点は
清水28
札幌27
広島26
甲府24
大宮21
新潟12
となっております。(下から3チームが降格)
予算的にも前評判も降格候補筆頭とおもわれていたコンサドーレですが
ここまではよくやっています。
昇格した2016年シーズンから
簡単に振り返っていきます。

続きを読む


nice!(1)  コメント(376) 
共通テーマ:スポーツ

2014 Jリーグ スタジアムと観客動員 [Jリーグ]

チーム名 観客数 収容率(順位)人口  人口比 スタジアム
浦和   603770 55.8%(12) 480000 125.8% サッカー
F東京  428184 50.2%(17) 8949447 4.8% 陸上
横浜マ 392496 39.2%(23) 3689603 10.6% 陸上
新潟   390648 54.4%(14) 812192 48.1% 陸上
セレッソ 367651 55.2%(13) 2666371 13.8% 陸上
鹿島   300310 43.4%(20) 66030 454.8% サッカー
名古屋 284474 50.3%(16) 2263907 12.6% 陸上
川崎  283241 63.5%(6)   1425678 19.9% 陸上
松本  267402 62.4%(7)   243070 110.0% サッカー
仙台   257949 77%(1)   1045903 24.7% ラグビー サッカー
神戸   255185 48.4%(18) 1544873 16.5% ラグビー サッカー
広島   254951 30%(33)   1174209 21.7% 陸上
ガンバ 250738 70.2%(2)   2666371 9.4% 陸上
清水   241577 64.4%(5)   244900 98.6% サッカー
鳥栖   240323 57.7%(9)   69069 347.9% サッカー
札幌   232255 29.6%(35) 1914434 12.1% 野球 サッカー
甲府   206904 56.9%(10) 198838 104.1% 陸上
千葉   195999 50.5%(15) 172167 113.8% ラグビー サッカー
磐田  184261 57.9%(8)   168616 109.3% サッカー
大宮  183791 69.4%(4)   450000 40.8% サッカー
柏   182161 69.8%(3)   404079 45.1% サッカー
湘南  178041 56.1%(11) 174354 102.1% 陸上
大分  176859 21.1%(41) 473955 37.3% 陸上
岡山  176477 42%(21)   709584 24.9% 陸上
岐阜   159259 37.9%(24) 413239 38.5% 陸上
京都   157911 36.4%(25) 1474473 10.7% 陸上
徳島   151034 43.5%(19) 264764 57.0% 陸上
熊本   147046 23.7%(38) 734294 20.0% 陸上
山形   133316 29.8%(34) 254084 52.5% 陸上
東京V 114023 12.5%(47) 8949447 1.3% 陸上
栃木   111178 34%(29)   164033 67.8% ラグビー サッカー
横浜F 108064 34.2%(28) 3689603 2.9% サッカー
福岡   106303 22.4%(40) 1463826 7.3% ラグビー サッカー
長崎   101611 24.4%(37) 443469 22.9% 陸上
水戸   99422 39.5%(22) 268818 37.0% 陸上
富山   89596 16.9%(45) 421890 21.2% 陸上
愛媛   80228 17.9%(43) 517088 15.5% 陸上
群馬   78961 24.6%(36) 340390 23.2% 陸上
北九州 76072 35.5%(27) 977288 7.8% 陸上
長野   64701 30%(32)   381533 17.0% 陸上

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

鹿島アントラーズにみる世代交代の秘訣 [Jリーグ]

アギーレjapanもなでしこジャパンも世代交代の難しさに頭を悩ませているが
Jリーグにおいて世代交代を見事に成功させているチームがある。
鹿島アントラーズだ。
昌子源と西大伍、柴崎岳がA代表に入り
植田直通、土居聖真、カイオと順調にタレントが育っている。
鹿島アントラーズの強化部長である
鈴木満はJリーグ誕生前には鹿島の監督を努め、
Jリーグ誕生にあわせてフロント入りしてから
現在も強化部長である。
今年、日本代表の技術委員長のオファーがあったが断った。
それだけ鹿島アントラーズの強化部長という仕事にこだわりがあるのだ。
フロントの姿勢は一貫しているが世代交代はうまくいく
鹿島アントラーズの流儀から学ぶことは多いのではないだろうか

続きを読む


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

コンサドーレ札幌 最近流行りの361システム導入で勝利。メインシステムになるか [Jリーグ]

まず浦和のペトロビッチが流行らせたこのシステム。
コンサドーレ時代の石崎監督は時代遅れという意味で化石システムと呼んでましたが
今ではトレンドとなってます.
浦和、広島以外はポゼッション型チームより
攻守の切り替えの速さと運動量で勝負するチームに採用される事が多いです。
代表例は湘南です。
このシステム

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

バルバリッチ コンサドーレ新監督 442を選択 [Jリーグ]

http://jfa0513.blog.so-net.ne.jp/2014-09-16-1で書いたように
コンサドーレは変わらなければいけない状態にあった
451システムでは相手に後ろ3枚にされると
サイドで数的優位を作られ簡単に押し込まれてしまうのだ
バルバリッチ監督の出した結論は442への変更だ。
そしてコンサユースの基本システムでもある。
FWを一人増やすのでこれは積極的な変更だ
すくなくとも守備的な監督の発想ではない
そして守備を機能させるには2トップの守備意識の向上が不可欠だ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

バルバリッチ 新監督の戦術はどうなる?  [Jリーグ]

バルバリッチ監督がコンサドーレの監督に就任して1周間が経った
442主流だった時代、当時無敵状態だったペップバルセロナをCLで
モウリーニョインテルが451システムを使い完璧に押さえ込んだのが2010年
4年の間に451対策が完璧にJ2にまで浸透している
コンサドーレは去年からこの問題を解消できずにいる
具体的に言うとCBが開いて高い位置を取るかFWがサイドに流れることで
サイドで3対2の数的不利となり簡単に押し込まれてしまう
これがコンサドーレの現状だ


続きを読む


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
Jリーグ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。